皆さん、お疲れ様です!!
3連休二日目皆さんいかがお過ごしですか!?
本日が成人式という方もいらっしゃるかと思いますが
明日が本番という方の方が多いかと思います!
新成人として、新たな気持ちで頑張ってくださいね!!
本日は、U様がお立ち寄り頂いた際にしめ縄を発見したので
1枚頂きましたヽ(^o^)丿
色々な種類があるしめ飾りですが、
しめ飾りに使われる飾りにはそれぞれ意味があるんです!!
- 橙は「代々繁栄しますように」
- 裏白は「裏表のない清らかな心で一年を過ごせますように」
- ゆずり葉は「子孫が途絶えないように」
- 昆布は「喜ぶ(よろこんぶ)」(笑)
を表していると言われています!!
関東では1月7日にかたずけるとされていて
29日と31日は神様に失礼とされています!!
皆さんも、お正月の飾り物のかたずける時期には
気を付けて素敵な1年にしてくださいね!!
明日も!!皆さまのご来店お待ちしています!!
本日も、お疲れ様でした!!( `ー´)ノ